2017年 6月13日
|
今日で4月も終わり、昭和の日です。昭和天皇誕生日、たぶん若い人は今日がそんな日になんて知らないかもしれませんね。歴史と地理を学ばなくても生きていけるけど、歴史を学ばないものはまた同じ愚を繰り返すという言葉があるくらい、大切だと思います。
それでは4月を最初から振り返ります。
|
1(土)入江冨美子映画監督の最初の作品『4分の1の奇跡』ができて10周年のイベントが大阪府守口市の文化センターで開催、懐かしい方々と再会しました。 2(日)大阪上本町のたかつガーデンで、3時間にわたり、昨日の入江監督と京都北野天満宮の末裔、神光幸子先生の魂についての対談を聞きに行きました。
ふたりのお話を聞いて私は村上和雄先生のこの本を思い出しました
3(月)前述の上田夫妻の5回シリーズの4回目、『自分発見講座』です。そこで大原彩奨(ユウショウ)という日本人整体師の先生が開発して3年前からみんなに惜しげもなく伝えている究極のエネルギー UE(Ultimate Energy)操作法、自分の中に眠っているエネルギーを自由に操れる体験会の話を聞いて木曜に奈良のご自宅へ行くことにしました。 4(火)・7(金)など火曜と金曜は朝9時から翌朝まで診療・帝王切開・当直の日々。 5(水)2週間前にHISで指摘されて気づいたパスポートの有効期限が4月半ばで切れることに気づき、すぐ更新手続きにいき1週間後のこの日に受け取りにいきました。
|
6(木)今朝は7時半から大阪梅田のハートンホテルでビジネス朝飯会です。
こんなところだと、30年前にTA(交流分析)を教えてくれた畑登代子先生に再会しました。
8(土)・9(日)は新幹線で福岡→唐津の当直。 10(日)毎年恒例、京都原谷苑に9時に集合です。
さらにここから京都植物園へ。ここはさらに広くて素晴らしい
その外の賀茂川のほとりには紅枝垂れの並木もあります。
ここからまたタクシーに分乗して二条のガンコ寿司で昼食。
|
12(水)今年も今日から関西大学堺キャンパスで人間健康学部の学生(1回生から3回生)20人に講義です。笑いと健康というテーマですが、何をしゃべってもいいので、男と女のつきあいかた、産婦人科医の私しかしゃべれない、ここでしか聞けない話をしています。
13(木)7時半から梅田朝飯会です。今朝はもと日銀マンで丸の内朝飯会会員、阿部さんがいま話題の『応仁の乱』のお話をしてくださいました。
終わりがけに会員の一人がアイフォンを持参して、アプリにピアノやいろんな楽器があってこんなふうに弾けることを教えてくれました。 びっくり!
|
15(土)以前から行きたかった島崎藤村の宿、佐久平で降りて小諸にある中棚荘という100年以上も古い宿に、東京在住の小学校から高校まで同級だったもとNHKアナのT君と一緒に出かけ、小諸城址の桜を堪能しました。
ここの温泉は藤村も自らスコップを持って掘るのを手伝ったとか。
ここのお料理もすごく美味しかった。遅くまで昔話に花が咲きました。
信州らしくそば打ち体験もできるとか。そのむかし俵万智さんも訪れて泊ったとか
白壁の土蔵も懐かしい。
入口近くにはマキストーブがあり
ここのおかみさん、4代目とかいったかな、結構ユニークでバイクで走り回ってるらしい。
教育県らしく小諸塾というのが明治時代にあって藤村もそこの先生だったらしい。
入ったすぐのところに弓道場があって大会の最中でした。
青空のもと、桜一色、最高でした。
千曲川旅情の詩に出てくる佐久の草笛の演奏機もありました。
城内には500年のケヤキもあり歴史を見てきたのでしょう。
そしてここからの浅間の煙は最高の景色
また歴史博物館にはこんなものまで。
お昼は佐久の名物、やま平のくるみそば、そしてアカシヤの天ぷら。たっぷり春の信州を楽しみました。
|
17(月)伊丹→鹿児島へ。百歳の父のもとへ。私のアコーデオンで七寮歌を元気よく。
福岡からはJRで。唐津湾の夕方の光景。
22(土)毎年恒例、全国健康むら21ネット大阪大会が淀屋橋の朝日生命ホールで400人を集めて開催されました。
トップバッターはEM菌による環境保全を提唱された琉球大学名誉教授の比嘉照夫先生
次は北海道ガンセンターのもと総長だった私と同じ歳の西尾正道先生が2万人の患者の放射線治療を行ってきた体験を踏まえて複合汚染によって日本人みんながガンのリスクにさらされているというお話をされました。
|
24(月)JR千里丘の市民センターで上田康清先生の最後、5回目のお話。 26(水)関西大学で2回目の講義。
別れてくれない! 最後は
答えは 断れない でした。 28(金)〜30(日) ここも貝塚で当直三昧。やっと4月のつぶやきを書き上げました。
|
今月、面白いTV番組のいくつかを紹介しましょう。 最初のテーマは自律神経の働きが乱れているかどうかを調べる検査です。
辛いものを食べたとき、
正常な方はこんな具合。
異常の方は汗がひかない。
異常な方は
泣けないのです。なくこともこころの健康にはとてもいいことなんですね! |
次はオーストラリアの自給自足で生活している家族のお話。
健康に関心のある方は油の種類を知っておきましょう
マツコの知らない○○の世界という番組があります。今回は東大うどん部を紹介します。
女性はほとんど利用しないし男性でも常連以外はまず、使用しないのがカプセルホテル。
|
アメリカのオバマ前大統領も2012年に称賛した新しいがん治療、それも在米日本人、小林久隆主任研究員の開発による近赤外線によるガン細胞照射法です。
|
次は京都祇園の花見小路南側にある紅茶専門店、ティーベニールの抹茶フレンチトーストを紹介しましょう。
嵯峨天皇の出したクイズです。この読み方は?
答えは次の話題の下に書きましょう。 手についた油は何で落としますか?
先ほどの嵯峨天皇が出したクイズの答えはこれ
世界のアウトドアブランド用品の代表で、大阪が本社のスポーツ用品専門の会社をご存知ですか? それがモン・ベル(フランス語で美しい山という意味)です。
次は日本の各県別の病気のピンキリランキングでまずは心疾患です。
|
国立成育医療研究センターが産後うつによる自殺調査がはじまりました。
これになりやすいハイリスク妊婦の特徴は、妊娠前に精神科受診の既往がある。妊娠中にパートナーのサポート、身内のサポートが十分に得られていない。妊娠中に大切な方を亡くしたりパートナーとうまくいかないなど精神的なトラウマがあるとかなり高率に産後うつが発生するといわれていて、スクリーニングの問診票がありこれでかなり発見率があがりますから活用したらいいですね。 滋賀県大津にあるホテル・ラフォーレ琵琶湖に併設されたプラネタリウム『デジタルスタードーム』で星のお兄さんと呼ばれる田端英樹さんの解説は面白いということでニュースになるほど有名です。彼が最後にこう言います。「上を向いて笑おう!」 素晴らしいですね!
次は食中毒検定です。お弁当を作るとき、どの組み合わせが食中毒の危険を高めるか?
|
日本の若者ですごい女性冒険家が現れました。早稲田大学の南谷(みなみや) 真鈴(まりん)さん(20歳)で世界で54人というグランドスラム、北極点まで行って昨日帰ってきましたというインタビューでした。
昨年7月にアラスカのデナリ(以前、マッキンリーという名前で植村直巳さんが亡くなった山)の登頂に成功して日本人七大陸最高峰を最年少で達成という快挙を最年少で成し遂げた方です。
不妊の原因のひとつに女性側の卵子がないという例があり、第三者から卵子提供を受けて受精卵を得るという方法があります。 日本ではまだ少数で議論の余地がありますが、不妊の方々には時間がないのです。それで台湾で卵子提供を受けて出産した日本女性はもう百人を超えています。
米国の大金持ちでコーク兄弟というのがいるそうです。池上彰さんが番組で紹介しました。
世界長者番付で8位に並んでいます。二人合わせるとビルゲイツを抜くほどの大金持ちです。どんなことをしているのか
|
最後に日本のすご腕ドクターの紹介です。
|