|
|
2009年 4月5日
『3月のつぶやき』
|
出会いと別れの3月、さよなら3月、またきて4月!
梅が盛りを過ぎ、桜の開花も始まり、寒のもどりで満開も足踏みという年度末。新幹線の中で手帳を振り返りながら、これを書いてます。
29日は昨年8月に亡くなられた、故甲田光雄先生を偲ぶ会が東京の綜合医学会主催で行われ、60名あまりの関係者が献花と思い出話をするために、麹町の東京弘済会館に集まりました。その帰りの新幹線です。日本全国、いいお天気で富士山がきれいでした。さて3月、日本各地を飛んでまわりました。
|
1(日)神戸で恒例の歯科衛生講習会(ネコの会)に出席。
年に一度の各地からいろんな方が一堂に会し、旧交を暖めます。岡山大学小児歯科の岡崎好秀先生の主催でもう26年も続いています。歯科関係だけでなく、ナース、保健師、栄養士、ドクターなど岡崎先生ゆかりの方々が前日から集い、昨夜は例のごとく前夜祭のあとは3次会のラーメンという年に一度、からだに悪いことをして健康問題を語り合うという訳のわからない会です。
私も10数年前に特別講演でお話しして以来、常連になってしましました。今年の特別講演は2月のこのつぶやきでも紹介しました万年少年、ミニチュア模型の世界的職人、海洋堂の宮脇修館長です。
とても80才という、そんなお年には見えないでしょう。滋賀県長浜にこれまでの多くの作品を並べたフィギュアミュージアムがあります。そして来年のネコの会は3月7日(日)で特別講演は北海道旭山動物園の小菅正夫名誉園長です。1週間前、大坂に来られて岡崎先生と一緒に飲んで話しが決まったとか・・。
ドーム型の水槽にペンギンが泳ぐ、それを下から見ていた車いすの方が感動して思わず立ち上がりそうになったというようないろんなエピソードをお話いただける予定です。
|
2(月)3ヶ月に一度の、これも恒例、大坂の太閤園で読売ファミリー主催の童謡を歌ってほっこりする会です。ここにもすごい常連さんがいます。大きな声で自己紹介します。『明治44年生まれの97歳、今治女学校卒業・・』とか、持参のハーモニカで一緒にふいてくださる91歳の方、この方は昨年のNHK大河ドラマ『篤姫』に出てきた小松帯刀を先祖に持つ、世が世ならお姫様です。
ここで2時間、懐かしい童謡のアコーデオン伴奏を終えて、新幹線で横浜へ。夜は胎内記憶の研究者、横浜の産婦人科医、池川明先生と歓談。また新しい情報をいただきました。
3(火)横浜の瀬谷保健所主催の講演、そのとき5月に出版予定の本の打ち合わせと講演も聞いてもらいました。今度は講演のCD付きの本を出そうという計画です。
これを終えて新幹線で仙台へ。夜はさすがに冷え込んで、雪です。そして昨年もお邪魔した31年目を迎える歌声喫茶『バラライカ』へ行って、一緒に歌いました。
往年のブームが去り、ウィークデーはちょっと寂しい感じ。でも7月11日・12日の東北大学で開催予定の日本笑い学会総会の2次会では、みんなを誘って必ずくるからねと約束して帰りました。
|
4(水)朝は真っ白、春の雪でした。高速バスで仙台から山形県を東から西へ、2時間余りで日本海の酒田へ。途中の月山、湯殿山という修験道の山の麓は白一色でした。
そこを過ぎて酒田に着きました。
市役所の前にはこんな看板も
ここに有名な『欅(けやき)』というフランス料理レストランがあります。
娘の義理のお母さんが酒田在住なので一緒に食事をして、JRで今日の講演会場、県立鶴岡病院へ。
仙台と違って雪はほとんどありません。風は早春の風でした。
講演すんで泊まったホテルでは夜、友人の神渡良平さんの講演会でちょっと顔出してきました。酒田の駅前には江戸時代の北前舟やお雛様飾りの観光ポスターもありました。
映画「おくりびと」でロケに使われた県内唯一の銭湯は今では観光スポットに。
|
5(木)朝、鶴岡を再び高速バスで仙台へ。笑い学会石巻支部の方に仙台まで来ていただいて、車で約1時間、北上川のそばの河北町で350人もの方にお話を聞いていただきました。仮面ライダーの作者でもある故石ノ森章太郎さんの出身地が石巻です。
6(金)早朝、石巻から仙台経由で1時間半で東京。今日は京王府中で70名くらいの方の前でクローズの会でのお話し。
7(土)羽田から福岡へ。
今から30年ほど前に勤務していた福岡大学病院のナースの方から年賀状に今年の3月で定年退職しますというメッセージをもらって、あらためてもう、みんなそんなトシになったかと、名物水炊きを昼食に食べながら昔話に花がさきました。午後から福岡国際会議場でマターニティエアロビクス協会主催の講演会でしたが、大きな会場でいろんなイベントが同時進行で800人収容の席に80人という、実にやりにくい形での講演でした。40分、食べ物変えると人生変わるという話しをして再び新幹線で岡山へ。
今日から月曜の朝まで当直です。
日本三大奇祭のひとつ、西大寺のはだか祭が先月、開催されました。地元のテレビ局がそれをケーブルテレビでながしていました。1万人もの裸の男たちが締め込み姿で、如月の真夜中、宝木を奪い合って拾ったものが福を授かるというもので今年は5百回目とか。
またヒマラヤ桜という桜の原種をインドネシアで育てて開花というテレビのニュースもありました。
|
8(月)3人生まれました。
地元の新聞に先月、紹介した『草食系男子』の話題が出ていました。
クリックすると拡大してご覧いただけます。
そしてもうひとつの話題、うつ病の薬として広く遣われている『パキシル』の副作用の問題が取り上げられていました。うつ病の回復期に自殺が増えるということはこれまでよく知られていました。
だからよくなりかけたときが一番、危ないから目を離さないでということでした。
ところが反対に他人に暴力をふるうなどの攻撃性が高まるという報告が2004年から5年間に42例も報告され更生労働省が調査を始めたというのです。
パキシルのほかに、ルボックス、デプロメール、ジェイゾロフトなどの4つの薬品で殺人衝動もおこり、不可解な殺人事件にこれらの薬の服用が明らかになっているのです。
私が調べただけでも2007年の会津若松での母親を息子が殺し、その首を持って自首した事件、2005年の京都府宇治で同志社大学学生が塾の女の子を殺した事件、そして大坂教育大学付属小学校に乱入して生徒8人を殺して死刑になった犯人もこれらの抗うつ薬を服用しています。朝日新聞から出ている『AERA』には抗うつ剤で妻を殺害(3/30号)、『月刊文藝春秋』には医者にはうつはなおせない(4月号)というタイトルの記事にもこのことを警告したのが出ています。これらの薬剤は飲むと一月で依存症になりやめられなくなります。うつの人は500万とも600万とも言われています。精神科だけでは手が足りず、婦人科の更年期外来、内科でも安易にこれらの薬を処方してますが、大変なことです。いつかはよくなる、まずカウンセリング、食を改める、そして十分な休養など先にすることはたくさんあります。そしてもとのバリバリ働く状態にもどるのではなく、別の生き方を見出した方々、うつと生きるという共生の考え方を見つけた人がうまくいってるようですね。
9(月)夜、大坂でお坊さん方の集まりでお話しました。医者が坊主のところへ行って話す、不思議な時代ですね。
11(水)毎月恒例の童謡の会です。
先月は祭日で私が岡山で当直でしたから出席できなくて2ヶ月ぶりでした。年配の方々は月に一度、若返る機会と楽しみにされています。来月は一緒に京都のお花見も計画中。楽しい思い出作り、これが大切です。人生最後は楽しいことしか思い出さない。それは自分で作らないと誰も作ってくれないということを実感していますからね。
12(木)大坂市内で当直。ひとり生まれました。
|
14(土)もう30年以上にわたって抗ガン作用のあるきのこを研究している神戸薬科大学の難波宏彰名誉教授の講演を聞きました。
1988年、最初に話しがきたのがアガリスク、これはもともと食用ではありません。ラットで実験したら劇症肝炎を起こして、あれはダメと結論を出しました。
ところが別の研究機関が多少、抗ガン作用があるというデータでもって薬品にしました。
案の定、あれを使って亡くなった方がたくさんでました。霊芝やシイタケからはレンチナン、カワラタケからはP.S.K.が見つかりましたが、薬効がいまいちでした。
ところが雪国マイタケから抽出したMDフラクションからはかなりの抗ガン作用が認められ、これまで数多くの英文の論文としても発表されました。抗ガン作用のあるものについて世界中の文献を探していたアメリカのFDA(食品医薬品局)がチェックして残った数少ない有効なサプリメントは雪国マイタケから取ったMDフラクションという物質で、タダ一人の日本人としてFDAが認めた日本人でした。
そして何と国防省(ペンタゴン)が49憶円という助成金までだして、世界でもっとも大きいガン専門施設、ニューヨークのメモリアルスローンケタリングガンセンターで2000年から治験が始まったのです。この病院は世界で最も古く、あのキュリー婦人も働いていたというくらい有名なところです。新薬は市販される前にフェイズ1.2.3という段階を踏みます。フェイズ1は動物実験、次が健康人と軽い患者さんへ使って効果、副作用などを調べます。フェイズ3ではがん患者に使って効果をみます。これがOKなら市販されます。これには全部で10年くらいかかります。これで2006年からフェイズ3の段階にはいり、2008年4月、米国臨床腫瘍学会で30人の乳がん患者にこれを抗がん剤と併用したところ、抗がん剤の量を半分にすることができ、副作用を半分くらいにへらすことができた。
補完医療に適したサプリメントとして非常に有効という発表がでたのです。日本の厚生労働省は国立ガンセンターに依頼してサプリメントで有効という証明のあるものは無いという結論をだしていただけに、この報告を聞いて難波教授のもとにあわてて問い合わせをしてきましたが、相手にしなかったそうです。
米国で唯一認めたサプリメントが日本の雪国マイタケ、そして日本でも薬品にしようと努力した方もあったのです。でも法律の壁にはばまれて薬品にできず、栄養補助食品、サプリメントという仲間になってしまいました。難波教授が雪国マイタケから有効成分を抽出する方法を考案して世界的な特許をとり、ベルダという会社が作って凱3いうネット会社が利権ロックして、本当にわかった人だけに口コミで昨年4月からネット販売しています。
日本のすばらしい仕事が世界に認められて、逆輸入して評価される、これまでの日本の歴史をこれも繰り返したひとつの例ですね。
15(日)米原の老健施設職員研修会での講演。
|
17日(火)名古屋に麻酔科医として、帝王切開の麻酔に行き、帰りに大坂の風の旅行社で今年の夏、8月17(月)〜24(月)までのモンゴルツアーの説明会にいきました。
そのあと、新聞で紹介された玄人はだしの落語をやる高校の先生の高座をワッハ上方で聞いてきました。大坂はさすがに層が厚いですね。こんな人がたくさんいるんです。
19(木)午後から翌日のお彼岸の祭日、
そして21(土)まで岡山で当直です。
22(日)久しぶりに 里みちこさんの詩語りを 岡山から東へJRで30分、JR和気(わけ)で降りて車で10分、すみれのお宿というところで泊りがけで聞きにいきました。
フアンクラブが各地から30人くらいこられてました。
まわりは花モモなど春の花がいっぱいでした。
|
27(金)新幹線で東京へ。
今日は恒例の山崎陽子の世界、朗読ミュージカルの新作発表です。
昨日と今日、昼夜2回で今回は、昨年、軽い脳梗塞で入院して元気になった山崎陽子さんが患者の立場からナースのお仕事を見て、また江川晴さんの『老人病棟』からヒントを得て、訪問看護をやるナースを主人公にした新作「夕焼けのむこう」を初挑戦の梓みちよさんがされました。
前回の時は、客席からみていた梓みちよさんでしたが、さすがですね。
常連の森田克子さんの「善女のパン」、日向薫さんと大路三千緒さんの「月あかり」などに少しもひけをとらない役者ぶりでした。
次回の朗読ミュージカルは私のHPのお知らせにも紹介してありますが、6月13(土)の京都、7月7(火)の大坂のそごうホール、11月5(木)、6(金)の東京。大井町のきゅりあん、11月28(土)の名古屋の中日ホールが今年は予定されています。ぜひ、行かれるといいですよ。おすすめです。7年前から私が追っかけをやり紹介した方々がまた、そのお友達をつれて広がるというすばらしいものです。
|
29(日)昨年8月に亡くなられた大坂の名医、故甲田光雄先生を偲ぶ会が東京であり出席しました。
それぞれの方の思い出を聞くと、あらためてすごい方だったんだなと思います。
2006年から「全国健康むら21ネット」という会を立ち上げ、医と食と農を結ぶ全国の会をスタートさせました。
今年も4月25日(日)に大坂で開催されます。今年は新潟大学大学院教授、世界的免疫学者の安保徹先生、それから長野県上田市のも教育長で大塚貢先生のお話で「学校給食をすべて米飯にしたら非行がゼロ」というお話しの予定です。
|
東京からの帰り、また名古屋によって帝王切開の麻酔をして大坂へ。週末は年に一度の高校同期会を京都で。ちょうど桜が満開かな。名古屋の栄には大阪と同じく、ビルの中に大きな観覧車がありました。でもひとりで乗ってもつまんないですね。
4月1日発売の主婦の友社の月刊誌「ゆうゆう」(5月号)が届きました。
2月に名古屋で講演をした時、5月号に笑いの特集を載せたいということで、講演会の写真も撮っていきました。届いた雑誌を見ると、こんな風に紹介されていました。
医学的コメントは沖縄の精神科医で、アメリカのパッチアダムスさんと一緒に世界各地を回っている越智啓子先生と私が紹介されていました。
どうぞご覧ください。
|