2017年5月13日(土)〜15日(月)雪の立山・温泉ツアーレポート |
2001年から毎年、春の立山ツアーを実施してきました。 関西からと富山の友人たち10人あまりで楽しい時間を過ごし、それがいつか恒例となり17年目になりました。
また標高2450mから黒部ダムまで降りる世界一のロープウエイ(1800mの間に1本の支柱もありません)からの景色も最高でした。
そして雪の大谷というもっとも高い雪の壁は、この時期でも16m、バスが3.5mですから5倍くらいですね。
総勢14人ですが、迷子にならないように私の名前もかねてこれが目印
そして道路わきには、道路を掘り出したシャベルカーが並んでました。
14(日)夕方には天狗平小屋から夕陽もこのとおり
お腹に見えるのはパプアニューギニアの国旗、赤と黒をデザインしたTシャツが見えてます。
|
それではスタートからレポートしますね。 5月13(土)大阪組は大阪駅7:40発のサンダーバードで、3人は新大阪から乗車。広島在住の方は、前日から新大阪に宿をとって朝、新大阪駅へ。
富山駅のキトキト市場の白エビ亭で揚げたて白エビをふたつ買って、12:29に乗車して電鉄立山へ70分。
途中は富山平野の田植え前の水を張った田んぼが続きつつじがいっぱい。まさに初夏です。 13:40立山駅着。
ここは標高475m、時刻は2時、立山ケーブルが降りてきました。標高差500mを7分で美女平977mまで上がります。
皆さん、雪道歩きの装備になりました。
30分の雪道の途中には、ライチョウも、そして4時過ぎにはみくりが池温泉小屋へ。
冷え切ったからだで屋内に入ると天国です。いつもの12畳の大部屋に集合、お菓子を広げました。
すぐとなりは日本の秘湯のひとつ、天然温泉、
ここでまずは一風呂浴びて部屋の前の自販機でビールを買って、鹿児島から取り寄せたさつま揚げをつまみに、もう宴会の始まりです。
少し落ち着いて19時からは食堂で夕食です。そこに持ち込みokですから、キトキトのホタルイカ、ワラビの昆布締め、海の幸がいっぱい
外はミゾレ、風もかなりひどくて、明日の朝のご来光はあきらめていました。
|
14(日)なんと朝から雲ひとつない青空、5時過ぎから起きて小屋のまわりの写真を撮りまくりました。
そして1800mの間、1本も支柱のないロープウエイで黒部平(1828m)へ。
ここからまたケーブルで1470mの黒部ダムへ、迷子にならないように目印はリュックにつけたコイノボリ
そして室堂出てから1時間余り、9:40にはダムサイトへ。
そしてアイマスクしてしばらくお昼寝。起きたらコイノボリを目印にバスで5分天狗平へ。
1泊の3人は、ここでお別れして12時40分のバスで美女平へ。
13:45に標高2300mの天狗平小屋で下車、目の前にはこれだけの道路を掘り出したシャベルカーが。
小屋に着いてしばらくしたら、またまたシオンさんが小屋のおかみさんにシンギングリンで手当てをして喜ばれました。
みくりが池で湯治三昧の75歳はすっかり元気になって、バスに乗らずに雪の中を歩いてこのとおり。75歳には見えないでしょう。
ここから見える立山の主峰、雄山3003m。
|
15(月)5時半に日の出、でも風がとても強く吹き飛ばされそう
ストーブのそばで熱いコーヒーで一息入れて6時半から朝食、ここは山小屋では唯一、蒸しパンです。
気温5度、ここからは剣岳がきれいに見えます。
写真が天狗平のおかみさんで京都出身、こちらがオーナーの健輔くんで彼が小学校のときからの知り合いです。
11:20のバスで下り、季節は冬から初夏です。
12:31の立山駅発で富山へ。
車内で残りの小夏、美味しかった。
暑くて半袖、それはパプアニューギニアの国旗のTシャツです。
富山で東京組とさよなら、皆さん、大満足の旅でした。
|