【以下2007年5月11日】 
「4月のアラカルト」

 風薫る5月、青空に鯉のぼりが元気よく泳いでいます。
ふるさと鹿児島の90歳になる母から鹿児島名産 桜島のビワが送られてきました。もうビワの季節、子どものときに庭にあった大きなビワの木に登ったことがありました。柿と違って木刀にもなるほど強い大木です。
登ってビワの実をもいで食べたことを思い出しました。

そして世間では大型連休、でも私は恒例の当直の毎日。今年は岡山で5月3日から4日間連続で泊まりの産科当直です。
そしてこの4日は今年からみどりの日という名称になり昨日、今日で6人が生まれました。
あいまにこうしてノートパソコンで4月末の全国健康むら21ネット総会in大阪のレポートを400字の原稿用紙なら30枚という大作を仕上げました。

そしてあらためて桜の4月を振り返ると、この1ヶ月もいろんな思い出のページができました。主なものだけでも最初に並べましょう。

4月のはじめは友人から聞いていた桜の名所 山口県岩国の錦帯橋の桜、夜の光景、そして毎年恒例 京都の原谷苑の赤白さくら、これは源平しだれももという名前です。
そしてこれも恒例 雪の立山ツアーで吹雪の中の私です。そして富山のこの季節はそう、ホタルイカですね。
これでもまだ一部です。さっそくはじめましょう。

 

  

 

4月1日(日)朝から当直で24時間で3人、この日まで前の学年になる早生まれです。エイプリルフールではありません。

3(火)新幹線の新岩国でおりたとたんに目に付いたバスの横腹に書いてあったのがこの絵。
そうです、ここは有名な漫画家 私と同じ昭和22年の生まれの弘兼憲史さんのふるさとでもあり故宇野千代さんの出身地でもあります。
ですからこのバスの車内には週刊漫画雑誌ビッグコミックに連載されている有名な課長島耕作、その後部長、常務と出世をしていくのですがそのシーンの一部始終がバスの中にポスターのようにはってあるのです。

 

それを読みながら錦帯橋のたもとに着きました。
実は1999年にNHKラジオ深夜便で話しをしたのを弘兼さんが聞いていたらしく一度、私の講演会にきてくれました。
モンブランの話しをヒントに連載中の黄昏流星群という漫画に私を登場させてくれました。
1999年12月のビッグコミック誌に掲載されたのがこれです。ですから同じトシでもあり以前から彼の作品はいくつも読んでいました。

 

クリックすると拡大してご覧いただけます

いまの時期、桜は満開、九大の1年先輩の錦病院の院長にご挨拶したら一番いいときに来たということで橋の向こう側の武蔵という焼き鳥屋がおいしいと教えてくれました。

そしてこの銅像、ツバメ返しをあみだした佐々木小次郎もこの岩国の出身でした。

橋をわたって正面の山のロープウエイで10分足らず、そこから山道を歩くこと10分で岩国城という山頂にあるお城です。ここから眺めた錦帯橋もなかなかです。


場内には日本各地のお城、有名な橋、そして明治からの岩国出身の方々の写真がずらり展示されていました。下におりると岩国にしかいない白蛇を展示してある施設がありました。


 

そして道の両側からお互い手を伸ばすように伸びているのが「出逢いの桜」と名づけられた2本がありました。


 

また名物 岩国寿司を食べながら船から桜を眺める趣向もあって次回はこれでいこうと思いました。
3月末の京都の醍醐の花見に続いて錦帯橋の花見も今年は楽しむことができました。

 

4月4(水)朝テレビをつけたらNHK生活ほっとモーニングという番組で熟年のラガーマンを紹介していました。
年代によってパンツの色が決まっています。かぞえで40になると白、50代は紺、ここまでは自分で買うのです。60代の赤からは会からの支給で70代は黄色、紫の80代、そして金色の90代まであります。
今回は紫80代の4人のうち昭和2年生まれの神戸の外科医の方を紹介していました。
日ごろから4階のトイレまでかけあがり病気がちの奥さんのために炊事はすべて自分でやり日に40人くらいの外来患者を診療しこうして年にいちど三惑会という東京・大阪・福岡にある熟年ラグビーチームの大会に現役で参加するのです。若いでしょう。トシは気でとるものというとおりですね。

5(木)これも毎年恒例で私の地元のじじばば会の花見で私のアコーデオン演奏でみなさんがナツメロを歌い踊ります。

 

 

4月7日(土)東京でウエラー・ザン・ウエル学会の設立総会です。20人くらいの理事がはじめて一堂に会し抱負を述べました。

これは昨年10月に東京で、12月に大阪、そして今年3月に名古屋で開催された〔第1回世界一元気ガンの患者学ワールド〕を開催した川竹文夫さんらを代表に今のガン医療を変えようという学会の設立集会です。
末期がんから治った方々がたくさんいます。それらの共通点は医者から見離されたか、反対に医者を見限って自分でその原因をあらためると見事に平和共存しているのです。
詳細は私のHPに紹介してありますからお読みください。
ガンの患者学ワールドの報告のページへ→

8(日)は4年に一度開催される日本医学会総会の最終日で今年は大阪城公園を中心に3月31(土)から9日間開催されました。ここは桜がいっぱい。
そしてホテルニューオオタニで笑いと医学のテーマでシンポジウムが開催されました。

 

 

コーディネーターと司会は医者もできる落語家 桂前治こと中島英雄先生(高崎市の中央群馬脳外科病院院長)で笑い学会会員です。前日は村上和雄先生らによる市民のための笑いの効用のシンポジウムがありましたが私は東京でしたので行くことができませんでした。
中島英雄院長は10歳のときからプロの落語家 桂文治師匠のおけいこをそばで聞いてたので落語家になりたくてたまりませんでした。でも親のすすめで群馬大学を出て20年前に高崎市に脳外科を開業し毎月最後の土曜には病院寄席をやります。
立川志の輔さん、談志さんなどプロの噺家が毎回友情出演し私もここにださせてもらいました。もちろん病院寄席のトリは院長こと 桂前治師匠です。笑わせて病気になる前に治しちゃうというところから師匠にいただいた真打昇進のときからの名前で、国立劇場でもう10年近く独演会をやっています。
笑ってるときは脳の中でどんなことがおこってるか、脳波、脳血流量、いろんな物質の測定など中島先生でないとできないようなデータを毎回、笑い学会総会で発表されます。
私も質問しました。どうして女性の方がよく笑うのでしょう? 先生イワク、それは女性がいつも自分が正しいと思って生きてるからです。まちがったかなとたえず反省している男は笑えないのです。
実は先日も私のところでこういうことがありました。
私が家内に〔お前、この前こう言ったよな〕・《言ってません》その後 言った言わないの水掛け論。そばにいた息子に〔お母さん、あの時そういったよな。お前も聞いてたろ〕息子はそう言ったと証言してくれました。すると家内は《そう聞こえたんでしょ!》 私は頭にきて証人もいるのに言ったといったらどうだと詰め寄ったら《そんなことを言わせたのは誰ですか》 ほとほと疲れました。
正しいのは私、私がルールブック! その中島先生の答えを聞いていた会場の男性から手があがりました。私のうちだけかと思っていたら先生のおたくもそうかということでちょっと安心しました。
そのやりとりを聞いていてすべては種族保存のため私が正しいと思ってなければ、強くならなければ生きてはいけない、あとは笑うしかないとへんなところで納得しました。

午後からは国際会議場、そのお昼休みにはナント宝塚歌劇を呼んできたのです。
あのスミレの花咲く頃を歌わせミニ大劇場を再現し今までの無粋な学会発表が実に華やかな舞台転換と相なりました。

 

そして最終講演は女性初日本人宇宙飛行士 向井千秋さんが見せてくれた宇宙からみた地球でした。

  

 

終了後、高校の同級生で鹿児島で外科医をしている友人に出会い最終の飛行機ということで3時間つきあうことにしました。
日本の医学の夜明けを築いた緒方洪庵の適塾の見学、そして八重桜の名所 造幣局の通り抜けです。
日本の桜博士といわれる笹部新太郎博士がこの通り抜けを百年前に作りその笹部桜がこれです。まわりには屋台が並び液体チョコレートを串にさしたイチゴにつけて食べる、そんなものまでありました。

 

 

4月10日(火)気のあった友人15名と京都の紅枝垂れ200本という原谷苑のお花見です。
地下鉄北大路(大谷大学前)から車で10分、朝9時の開門前にはもう何人か並んでました。
一番いいとき、最高でした。

ここは毎年の恒例の花見です。

 

赤と白が同じ枝から出る
紅いボケ

 

白は雪柳
黄色は連翹

 

一緒に写真におさめるとこのとおり

 

緑桜といわれる御衣更(ぎょいこう)
黄桜

 

そして御室(おむろ)桜がまっすぐ伸びた北山杉の合間にあります。

 

そしてここから世界遺産の二条城の花見
 

 

それからユーモアギャラリーで笑い学会会員、京都新聞に4コマ漫画を描き続けていた友人の南久美子さんとこ 夷風(いふう)。

町やでほっを訪ねおられたご主人から着物のデザインの話やここの千両が辻の由来を聞きました。

(075−451−0325)


 

彼女の作品を一部紹介しましょう。

  

 

 

そしてお昼は早くから予約しておいたお麩料理〔半兵衛〕
075−525−0008です。
京阪五条駅の東詰め、清水寺はここからという場所です。

これがお料理の一部です。



 

 

4月13日(金)朝6時半から都島倫理法人会の早起きセミナーで入江富美子さんのお話です。
私のHPにも紹介してある石川県小松の養護学校の先生 山本加津子さんの映画を1時間40分の映画〔4分のTの奇跡〕の監督ですがただ? の主婦でもあります。
2月11日に大阪の千人の会場で最初の自主上映をやりいま各地で自主上映が始まっています。6月1日(金)の夜もエル大阪で上映会で私もコメントする予定。というのは映画の最後に村上和雄先生と私が出演しているからです。
とにかくすばらしく感性豊かなかたです、ぜひここに問い合わせ(E・Eプロジェクトhttp://www.ee-pro.net/event/index.html )て各地でみていただけると養護学校の生徒に対する見方が変わるでしょう。

食道楽大阪にはさすが大阪という安くておいしいお店がたくさんあります。
そのひとつをご紹介しましょう。マグロ創作料理〔れんげ〕で上本町1丁目です。(06−6762−8617)とくにおすすめはマグロのかばやき・それにカブト焼き、ご存知大きなアタマ、これが絶品ですが5人くらいでちょうどいい、だってこんなに大きいもので注文してから90分はかかりますからゆっくりできるときにいらっしゃい。
最後は骨ばかりというくらい美味しいです。


  

 

4月14日(土)これも毎年、恒例の高校卒業同期会。特に今年はみんな還暦、そして定年になりこれからどうするという話のトシです。鹿児島を出て全国にいます。
桜の京都、それも祇園でというので20名が集まりました。積もる話の中で京都在住40年の友人が教えたくないけど教えたいという桜の名所、桜以外でもお庭がきれいという京都駅から歩いて7分 東本願寺別院のところにある〔渉成園〕を教えてくれました。

  

 

15日(日)今日は東京で歯科の方々の主宰での講演会、そのシンポジストのひとりにトランタン新聞社の代表がおられました。
胎内記憶の研究をしている横浜の池川明先生が作成された〔胎内記憶〕というDVDをだしてるところはここなんです。それで一気に話がすすみ新しい体内記憶Uのビデオをいただきました。
そして最新刊『ママと生まれるまえからお話できたよ』(リヨン社)を購入しました。
胎児と話ができる、それを胎話、できる人のことを胎話士というのです。ますます楽しい時代になってきました。

 

 時には医学雑誌から原稿依頼がきます。1月末に月刊「治療」というところから代替医療の特集号を出すということで笑いの医学的効用というテーマでかいてほしいということで原稿用紙30枚くらいのものを出しておくりました。厚さ5cmのすごく分厚い本になって送ってきました。


  

 

 

4月21(土)−23(月)は毎年恒例の雪の立山ツアーです。
立山連峰はまだまだ冬、富山湾の雨晴(あまはらし)海岸からは写真のように見えます。


 

このツアーに今回持参したのが宮崎の日向夏、このまわりの白いところが甘くて美味しい、ナントしょうゆにつけるとまたいけるんです。それはぽん酢になるのです。

 

それから長崎の福砂屋のカステラ、そして富山では私が好きな紀雅(のりまさ)のマスの寿司です。

 

富山駅前には砺波平野のチューリップで春まっさかり。


でもここから2時間、標高2450mのみくりが池温泉は厳冬期、高原バスは昨年よりは少ないものの14mの雪の壁を室堂まで、そこから吹雪の中をごらんおとおり。


 

  

 

でもメンバーの中には73歳のおばあちゃんもいたんですよ。20分あるいてやっと見つけたみくりが池温泉の山小屋の雲上の温泉は冷え切った体にどんなにありがたいか、最高の贅沢です。

 

 

翌日は室堂からひとつ下った天狗平山荘です。地元スタッフが交代して滑川の方が今朝とれたキトキトの(富山弁でとれたての)ホタルイカを届けてくれました。

目玉をとってボイルして刺身でいただく、絶品でした。

 

新田次郎作 剱岳 点の記(文春文庫)を地理測量百年記念イベントとして映画化する企画が実行にはいりこの4月から立山で撮影にはいってるそうです。

そこに天狗のスタッフふたりが参加、撮影中はサングラスをはずさざるを得ないので雪目になってとても大変という苦労話をしていました。

  

夜は昭和44年正月、剱岳で81人という大量遭難が発生し富山県警山岳警備隊が出動しました。そのときの記録が数年前にNHKの人気テレビ番組 プロジェクトXになりました。それをみんなで見ることにしました。
山猟師などをして立山が職場でありシェルパ村といわれる芦峅(あしくら)寺の佐伯さんたちは警備隊の指導をしていた関係で、その先頭にたって救出に向かいました。
ところがそのベテランが雪庇(せっぴ)を踏みはずし谷底に転落、一心同体の甥っ子は谷底に飛び降り奇跡的に救出しました。あわや二重遭難になりかけました。

でもけがをしてるからと佐伯さんたちはそこで引き返し教え子の3人だけが救出に行くことになったのです。ただ無事に山頂に着くことをいのるしかありませんでした。
それでも1週間かけてたくさんの遭難者を救出できたのです。その3人のメンバーのひとり 城宝勝明さんが天狗の小屋でスタッフとして定年後の新たな仕事としていたのです。
まさかそんなすごい人にじかに会えるとは思いもしませんでした。ほんとの山の男、今回もスゴイ出会いでした。

23日は山からおりて魚津にある健康ランドでマッサージやマクロビオテックの食事を体験することができました。ほんとに久しぶりの命の洗濯ができました。

25(水)古希になる友人の出版記念パーティに出席しました。
そこでとてもまじめな女性鍼灸師の方がこのようなどじょうすくいをするとはとても考えられない、別人28号でした。
こんな方こそ名女優です。
パーソン(人間)とはラテン語でペルソナ、つまり仮面という意味です。みな自分の人生劇場で主演の俳優になって演技しているわけです。

大根役者はどこに出しても同じ、だから大根。名優はいろんな顔をもっています、職場での顔、友人の前での顔、家族の前での顔など、そして真夜中は別の顔。それでいいんです。それが名優です。
まじめな方はどれがホントの自分の顔だろうと悩みます。まじめな人はほんとかウソか、幸せか不幸かという考え方しかできません。だから疲れるんです。非まじめという発想が人生をゆたかにします。
富士山にはいろんな顔、夏の富士、冬の富士、夜中の富士などいろいろありますがどれがほんとの富士ですか?どれも富士山、どれもあなたですね。まじめがナンデ悪いねん! だから疲れる。中途半端に賢いのが多すぎる。アホになりきることです。笑われる快感、これは麻薬ですよ。
阿波踊りと同じ、踊るあほうに見るあほう、同じアホなら踊りゃなソンソン というわけですね。人間もともと多面体と考えたらいかがでしょう。どこから光をあてるかによっていろんな顔が出てくるでしょう。そのほうが人生、ほんとに楽しくなりますよ。

 

4月29日は毎月、阪神御影の南点荘画廊で友人の里みちこさんの詩語りです。

29をフクと読ませて曜日に関係なくやっています。今年でこの画廊も30年、詩語りも7年で夏にイベントやりたいという話でした。
そしてこれを終えてすぐ大阪の森之宮、アピオ大阪に飛んでいきました。


 

今日明日ふつかにわたり全国健康むら21ねっと第2回全国大会です。
今夜は超少食実行者20名がその体験を語りそれを指導している八尾市開業の甲田光雄先生が補足し、世界的免疫学者 安保徹先生と私が医学的なコメントをするという話です。
甲田療法とは柿茶、昼は青汁、大根、人参、山芋のすりおろしに玄米粉、夜も同じ。そして時々 断食。水風呂、裸行法など超少食(500−700キロカロリー)とナマ菜食で多くの難病が事実治っているという半世紀の記録です。

どんな病気かを列挙しましょう。
小脳変性症、筋萎縮症、進行性筋ジストロフィー症、慢性関節リウマチ、ガン、慢性肝炎、肝硬変、十二指腸潰瘍、再生不良性貧血、アトピー性皮膚炎、気管支喘息、膠原病、上腕神経麻痺、脳出血、高血圧・・。医療関係者ならどれも治ったという話はきかない難病ばかりです。
それがみなさんニコニコして、なかには感極まって涙にむせびながら闘病記をお話されました。

これだけでも大変な報告書ですから別にまとめたら なんと400字の原稿用紙で30枚にもなりました。詳細はそれをごらんください。
全国健康むら21ねっと第2回全国大会の報告→

 

そして翌日30日には私も安保徹先生の後に『産科医からのいのちの警鐘と食育・健康づくり』という題でお話しました。
とくに今回伝えたかったのは〔トランス脂肪酸の危険性〕です。
植物油は健康にいい、だからマーガリンはバターより体にいいと思っていませんか。とんでもない話です。
植物油は本来、常温では液体です。それに水素添加すると個体になり偽者のバターという形になります。そのときにできるのがトランス脂肪酸です。これは構造式からいうとプラスチック食品という別名があるようなもので自然界には存在しないもので分解されません。
ウソだと思ったらマーガリンを常温でおいてごらん。1年たってもなんの変化もない、カビもはえませんから。それは30年も前から実証済みです。そのトランス脂肪酸は欧米では食品に使うことは法律で禁止されていますが日本では野放しです。

名前を変えていろんな食品にはいっています。ショートニング、加工油脂という名で油で揚げたスナック菓子、サラダオイル、マヨネーズ、レトルトカレー、コーヒーフレッシュ、フライドポテトなど多くの加工食品で使われています。

 

1ヶ月前から実験しました。某有名ファーストフード店のフライドポテトを買い、同じ日に自宅でもフライドポテトを作り室内においておきました。
我が家のは3日目からカビがはえそのうち白やら黒やらカビだらけになりました。そして写真のように1ヶ月たったらこうなりました。ファーストフード店のはいまだにきれいまま。どう思いますか?

 


トランス脂肪酸は心臓病になる危険性、アトピー、アレルギーの危険性を増す。不妊、認知症の危険性も指摘されています。そういうものが加工食品にはたくさん使われていることをもっと知らなきゃいけないと思いませんか?

バックナンバーはこちら

HOME