師走という言葉のとおり相変わらず 全国を走り回っています。 |
|
12月1日(木)10時半に大阪の千里中央駅に集合してタクシーで5分、30年前にできた健康の森という食養生の施設見学をしました。
メンバーのひとり、鍼灸師の森美智代さんはよくテレビでも紹介される不思議な人です。 終わって外に出るとまわりの木々にクリスマスのライトアップ。あれでは木が眠れずにかわいそうです。
|
|
5日(日)朝5時からNHK教育テレビの心の時代で、9月のつぶやきで紹介した進行ガンから生還した樋口強さんの『いのちの落語』が1時間、放映されました。 6(火)広島の友人の紹介で広島駅から山陰の方へバスで1時間半、三次市で講演です。
8(木)京丹後市の同級生からの依頼で大阪からJRで三田、福知山、宮津を回り2回乗り換えて天橋立の次の峰山駅まで2時間40分です。
帰りは夕方 吉野川を渡る頃 夕日がきれいでした。
|
|
11(日)午後から今年最後の笑い学会オープン講座。
12(月)3ヵ月に1度、読売ファミリー主催でお庭がきれいな太閤園で童謡・唱歌の会を開いています。 夜はわかぎえふ演出で『忠臣蔵外伝』をなんばのワッハ上方に見に行きました。 13(火)大阪は青空でしたが、新幹線で岡山乗り換え、特急やくもで島根県松江まで。
1時間遅れて 松江から車でさらに山の方へ1時間、どこも雪、雪の中、奥出雲市立三沢小学校に午後2時半に着きました。 夜は雪の中、親のための講演会もしたのですが、後でいただいた感想文にもすごい話だったとか、お母さんに僕はたくさんの中から選ばれたひとりなんだという話をして面白いから夜のPTA対象の講演にも行ったらいいよと子どもからいわれたので来ましたというお母さんもいて嬉しかった。
三沢小学校の前の校長先生夫妻の家に泊めていただき夜遅くまでいろんな話をしました。
15(木)朝9時の飛行機で今日は新潟の日帰りです。
絶滅したトキの名にちなんでトキメッセというところにときめきラーメン横町というのがあり、中華風タイラーメンと鯛めしをいただきました。 となりにお魚広場がありのぞいてみました。お正月用に北海道の紅ずわいがに、新しいとれたてのイカ、
笑い学会新潟支部の方々が 山古志村や地震で被害にあった方々を招待して励まそうというのが今回の催しで私の講演の後のシンポジウムには数学者で大道芸人ピ−ターフランクルさん、来年酉年で84になる浅草の漫才師 内海桂子さんなどプロの方々がたくさん参加されました。
友人からクリニクラウンの事務局長のパックマンこと 塚原成幸(しげゆき)さんのことがでてるよとFAXがきましたのでここでも紹介します。 |
|
17日から来年の5月の出雲大社奉納ライブの打ち合わせで出雲に行く予定でしたが先方のアポがとれず豪雪予報で中止したところ 案の定、JRは3−4時間も遅れ中国自動車道は閉鎖で中止は正解でした。1月にあらためて行くことにしました。
19(月)大正元年にできた神戸税関で講演して帰るとちょうど神戸のルミナリエの点灯式にでくわしたので撮りました。そしてまた当直でした。
|
|
20(火)大阪府看護協会で『あなたの笑顔 なにより薬』というタイトルでお話しました。 21(水)今夜は友遊会の仮装忘年会、ルールはひとつ 素顔禁止というものです。
それで酔って帰ってとても沖縄行きの用意はできそうにないのでそのままダウン。 今日から1週間はつぶやきの中の旅日記 めんそーれ沖縄 にまとめましたのでそちらをごらんください。→
また牧志の公設市場には沖縄の旬の食べ物がずらり、サングラスをかけたブタの顔も売ってました。
そして東洋一のちゅら海水族館、ここにはじんべえざめが3匹も、そしてマンタとよばれる 大きなイトマキエイが有名です。
それが今月スキーの最中に心臓発作で急逝というしらせでした。あの先生がいるから今年はカナダになんて思ってた同期生もいました。 気を取り直して 年賀状書いたり、留守中のメールに返事したりして30(日)は今年最後の24時間当直。
|
|
そしてこの子が今年88人目の私がとりあげた赤ちゃんです。 31(土)の朝、事務所にもどると年内配達の年賀状が500枚、それを〒番号順によりわけ大阪から遠い順に書きました。
|
|
|