12月28日 戦後60年のトシがあと3日で暮れようとしています。今の時刻は夕方5時50分 JALの伊丹行きの機内でノートパソコンで旅日記を書きながらこの1週間をふりかえっています。 |
|
12月22日(木) 前日は友遊会で仮装忘年会をして11時過ぎに帰り旅支度も半分で寝てしまいました。
庭の一角に音楽スタジオを自分で作りここで録音をやっています。
|
|
お互い何度かやり直しして夕方5時に終わり、かるく食事をということでIさんの奥さんが用意してくれたのがキムチ鍋。 デザートにでてきたのが赤紫のドラゴンフルーツ、あらためて沖縄を実感しました。 今回はパソコン、プロジェクター、アコーデオン持参で10月に大阪で開催された第1回全日本口笛大会のことや『胎内記憶・誕生の記憶』などあまりみなさんが知らない話や映像をお見せして最後はもり・けんさんと一緒にハーモニカとアコのライブです。
|
|
モノレールの安里駅で降りて歩いて5分、今年でもう半世紀、島袋さんというおばあが地元の旬の食材だけを使ってやってる朝食で有名人がよく来て写真がありました。
今日は昨日、録音したスタジオのある中城(なかぐすく)ゴルフ場で昼は子供と親のためのクリスマスコンサート、夜もそのゴルフ場のレストランで大人のためのライブでした。
透明度が高く水温も20度近くできれいな砂浜でした。
昼と夜の間に時間があるのでゴルフ場のオーナーが国指定重要文化財 中村家住宅 という所を案内してくれました。 夜はそこから30分くらいの知念村のポランのひろば(運天常茂さんという宮沢賢治に傾倒し5年前に脱サラして民宿をはじめた)というもり・けんさんの友人のところで今夜から3泊です。 |
|
24(土)7時10分日の出、これが太平洋から上がるのが自分の部屋から見えるんです。 子育て中のママたちにビデオで『誕生の記憶』、子どもが親を選んできたよという話しなど映像を交えてお話しして後半はふたりでクリスマスソングのライブをやりました。お客さんは11人、時期が時期ですから仕方ないですけど。 お昼はポランの広場の運天さんの奥さん、紀美恵さんの姉がやってる有名な喫茶店「ちなー」で明治時代の沖縄の民家があのすさまじい戦跡の跡なのに残っていてそこをお店にしました。
そこに今月4(日)に開催された恒例のなはマラソンの新聞記事がありました。(クリックすると拡大します) 6時に宿へ帰り 今夜はポランの広場主催のクリスマスコンサートと私のお話ということで気のあう仲間 14人くらいが集まり手作りのご馳走をいただきながらライブと講演をしました。 |
|
25(日)せっかくきたのですから海岸の散歩、ホントに潮の香りがして思わず『我は海の子 白波の』を歌ってました。 そばにサンライズホテル知念という一般のホテルもありますが、名前のとおり朝日がここの売り物ですね。海ぶどうという沖縄独特の海草がありますがそれを養殖してるところもそばにあります。そんなところを散歩でおなかをすかせて宿にもどるとここの女将さんは自然食が売り物ですから、この土地でとれた旬のものだけを使った朝食です。
亜熱帯の花が咲き写真には撮れませんでしたがきれいな蝶が飛んでいてこの世の楽園、そんなテレビ番組にも昨年紹介されて ここのポランのひろばは一挙に有名になり 五体不満足を書いた 乙武くんや歌手の森山良子が来た写真がかざってありました。
9時半にIさんの車で出発して近くの観光地 斎場御岳(セーファーウタギ)に行き あの世の人と交信できる霊能者の祈りの場所です。 |
|
26(月)今日は石垣島へ出かける日です。まず産直の店、花野果(はなやか)村というところで地元の野菜、果物を見て回りました。 日本人は各県別、沖縄は村別に20万人以上の方の名前が石に刻まれています。
姫百合の塔、健児の塔の前を過ぎて那覇空港へ。離陸して45分、那覇の西へ飛んで石垣空港、知らなかったのですが地図でみたらなんと台湾の台北より南に位置するところです。
クリックすると拡大します そして全国チェーンのスーパーホテル(4800円)にチェックインして夜は7時から大濱信泉(のぶもと)記念館で私の講演と二人のライブです。この記念館の前に銅像があり読んでみたら昭和40年代の早稲田大学の大濱総長、こんな石垣島の出身だったのですね。多分 当時の我々の同級で早稲田に行った連中も知らないのではないでしょうか。ここで映像を使って24名の方にお話ししてその後にライブをしたら本もCDもたくさん売れました、終わってから2次会、中には私の本を読んでいちど話を聞きたいと思っていたという保健師さんもいて嬉しいかぎりでした。また全国500人の保健師、ナース、栄養士、ドクター、歯科医師、歯科衛生士など僻地にいてどうしたらいいかわからない方々が気楽に相談できるヘルス・メーリング・リストというインターネットで情報交換ができるグループに私もはいって時々書き込みをしていますが、ここ石垣島でそのメンバーがいて2次会で実はあのリストで名前は知ってたんですといわれびっくりしました。北から南まで4000kmにわたりひと財産がいっぱいで年賀状も手書きはお手上げになり半分はメール年賀状でした。でもそれで一気に財が豊かになったのです。 |
|
27(火)昨日の講演で本を買いそびれたからとわざわざホテルに本とCDを買いにきてくれた老人会の副会長がおられました。
こんな果物、見たことありますか? さらに行くと石垣島にはじめてできたお寺があり琉球王朝時代に薩摩が作らせたものでした。
ここの港がナカマリンといって仲間港です。
湯上りの帰り道、山猫に注意というここしかない道路標識をみながら牛車でわたるという隣の由布島の見えるところに寄り道しました。
この島の向こうが 朝の連続テレビドラマ『ちゅらさん』の舞台になった小浜島です。温泉から帰り一眠りして夕食、そして夜8時から10人くらいの島のキーパーソンの青年団のメンバーにきてもらい私の話しのさわりだけをお話してあとはふたりでフォーク世代のライブをやり歓談。次回は是非という話しになりました。 |
|
28(水)いよいよ今回の最終日、昨日突然、石垣島で聞いた方から自分たちの老人ホームでボランティアライブをしてということで空港へ行く前に1時間やることにしました。 ここに面白い木の根っこがありました。板根(ばんこん)といって台風でも倒れないために板状の根を張るのです。これが船の舵にはぴったりでしょう。
そしてドラゴンフルーツジュースをいただきました。まわりはさとうきびの畑、刈り取りを待つばかり、でもごらんのとおり すすきにそっくりでしょう。
せっかくだからと15分おきに出ているグラスボートで海中サンゴを見学することにしました。
お昼をいただき、そして2時からの会場へ。
明日は残りの仕事、年賀状で30日は24時間当直と またもとの日常にもどります。夢のような1週間でした。
|
|
|
|
|