7月4日(金)
7月5日(土)
|
|||
7月6日(月) (ことばのくんれんのHP:http://www.try-project.net/kotoba
16日(水)第2水曜の夜 は 童謡・唱歌の会を大阪の日本橋にある『わなか』06-6645-0645(わなかの地図)という喫茶店でやってます。私はアコーデオンの伴奏でみなさん、子ども時代にもどって楽しんで若返ります。ぜひどうぞ。8月も予定通り。9月8日〔月〕は読売ファミリーの企画で 大阪の太閤園で昼食後 童謡・唱歌の会を6月に続いてまたやります。 申し込みは06-6364-8852 昼食込み4200円12:00〜15:00 17日(木)
18日(金)
|
|||
7月19日(土)〜20日(日) 笑いの研究も国家的プロジェクトにしたいとおっしゃってました。
大阪の健康科学センターの大平哲也先生は 落語を聞いた前後の唾液中のストレスホルモンを調べ4月の朝日新聞にも紹介されました。
記念講演は 日本に初めてホスピスを紹介したもと淀川キリスト教病院の柏木哲夫先生が癒しのユーモアと題してお話くださいました。〔4月から金城学園の教授〕
以前紹介した 末期ガンから 生還した名古屋のいずみの会の伊藤さん、中山さんもおいでになり学会の仕事を手伝ってくれて翌日は前橋で講演というお元気な日々をおくっておられます。新しいロゴマークも発表されました。 |
|||
アルファクラブをご存知ですか? (右の図をクリックすると拡大します)胃を切った方のための情報紙で昭和58年から現在まで毎月発行し、今度の7月号(253号)の巻頭言に
あなたの笑顔、なにより薬 と題してエッセイを書きました。日野原重明先生も特別顧問で五千人の患者と4千の病院で読まれています。〔二百円で
申し込みは
|
|||
大阪・梅田の阪急三番街にユニークな回転すし店 東山花見小路上ル室町角 (06-6359-7333 阪急三番街 南館地下2階 紀伊国屋本店の真下 HP http://www.lois.co.jp/) ができて 1年、北海道や九州の方に大阪の新しい名所として紹介しています。女の子だけがやっていてシャリは古代米をワインで炊いてうすむらさき色です。マグロのように見えて実はトマトだったり コンソメスープをゼリー状に固めたり あげロールと称して寿司のまわりをカラッと揚げたのとか 見ていても楽しめます。
7月28日〔月〕は
なにわ言葉の年1回総会の日です。百名近くの大阪弁に関心のある方が谷町六丁目の薬業年金会館に集まりました。今回のテーマは大阪弁になった外来語に番付けをつけてみようというものでした。今月初めにお会いした辻
芳樹さんも例のTシャツをきて得意の筆さばきで白板に書いてました。 |
|||
「もうひとつせい」 ちょんちょん 「祝おうて三度」 ちょんちょん 「めでたいなぁ」 ちょんちょん 「ほんぎまり」 ちょんちょん |
|||
7月31日(水)
大阪の隣 川西市で小児歯科を開業して24年、徳永順一郎先生は毎週、お母さんたちを集めてマザースクールをやって今回が1千回目。じかにお話を聞きビデオに撮り
私までお話させていただきました。全国八千人の歯科医師のなかで 子供だけを診るというのは 500人くらいしかいないのだそうです。 今は小さい時診た子が母親になってまた来てるという時代になってます。産科以外で母親学級というのは聞いたことがないでしょう。こんな先生に出会えたら 最高のしあわせですね。その夜のパーティの後も遅くまで語り合いました。 他科の方のお話をきくのもとても;勉強になります。スタッフもすてきな方ばかりでした。 〔徳永小児歯科レオ 電話:072-758-8264 ホームページもとても楽しいのでごらんください。http://www.leo.or.jp/ |