ガンは治る、末期のがんも治る

 

第1回 千百人集会報告 2003年4月

がん検診の結果はどうでした? 実はちょっと気になるデータが・・と言われたとたん、ヘナヘナと座り込んでしまったなんてことがあるでしょう。さっきまで体は何も変わっていない。気が病んだ、それが病気という意味です。でも気持ちが元気になると体も元気になるんです。見方を変えると気持は元気になります。のどが乾いた、それも何時間も続いた後の冷たい水は元気百倍でしょう。そう思うためにはのどの乾きという不幸を味わわねばならないのです。夏が暑いほど秋の到来は嬉しいもの。冬寒ければ寒いほど春の暖かさは幸せと思うでしょう。だから幸、不幸は双子のカップル、表と裏、表裏一体なんだと思います。幸せ、不幸は別々にあるわけではなく、そう思う自分の心があるだけなのです。ヤヤコシヤー、ややこしやー。

がんが治った後、普通の生活にもどります。ただひとつ、大きく違うのは普通に生活できることに感謝できるようになることです。生まれて一度も病気したことのない人に健康のありがたさを感謝しなさいといっても難しいけど、一度病気、それも大病を患った後なら普通に生活できることの喜びや幸せをかみしめることができるものです。するとその大病は不幸なことだったのでしょうか?幸せを感じるためには大病という体験が必要、つまり健康のありがたさに気づくために必要な出来事だったわけですね。大病してよかった
と思えたら、その大病もその人にとっては大きな意味を持つわけです。

4月19日、20日の両日、進行がんから治った人百人が闘病者千人に体験を語る『千百人集会』が東京・調布市のNTT東日本研修センターで開催されま
した。がん患者の誰もが待ち望んでいたはずなのにどこにもなかった勇気と希望あふれるすばらしい大集会でした。末期ガンから治った人がいるという話は聞いたことがあるけど、身近には亡くなったという話ばかり。治った人に会いたい、じかに話を聞きたい、できればそんな人がひとり、ふたりではなくたくさん集まって闘病者と交流会をしたい、そんな思いを持っていながら今まで一度もなかった大会がついに実現したのです。主催は『ガンの患者学研究所』、その代表の川竹文夫さんは13年前に、転移ある腎臓ガンから自らの力で生還しガンは治ると言うことを闘病者とその家族に伝え続けています。  
二つも三つもあるガンから生還した方、胃ガンから肝臓転移で余命3ヶ月というでガンが6ヶ月後に消失、ガンセンターで3年生存率1%、5年生存率

は数字が出せませんという小細胞性肺ガンから生還して8年、手術もだめ、抗ガン剤も放射線もきかない、あとはホスピスしかないという人も治っています。末期の卵巣ガンで余命3ヶ月といわれ胸水、腹水がたまり心停止、10時間の意識不明から生還して13年という方、故逸見アナと同じスキルス性胃ガンであの同じ病院で 何度もあきらめてくださいと家族は念を押され、今は元気になって19年、その他悪性リンパ腫、メラノーマ(ほくろのガン)、白血病など実にさまざまな人が治りそれを皆、手弁当で旅費、宿泊費も自己負担で自分の思いを伝えたいと言う皆さんがナント124人にもなったのです。      

ここまで見せられると末期ガンは不治というのはまちがい、それも手術、放射線、抗ガン剤という三大療法では治らない。原因として生活習慣、食事、心の持ち方を正さないと氷山の一角だけを見ていては治らないことがよくわかります。そして124人は今の幸せはガンがくれた。あのおかげで今の幸せがよくわかる、そんなふうに感謝の念で一杯でした。幸、不幸はセットなんですね。最後の決意表明、それに続く『○○さんは治る、治る、治った。おめでとう』コールの嵐はどんなにみんなを励ましてくれたことでしょう。前日の不安げな千人の闘病者が治る確信に満ちて晴れ晴れとした顔で会場を後にした姿がとても印象的でした。名古屋のいずみの会のメンバーで転移のある前立腺ガン、余命6ヶ月といわれて6年目の伊藤勇さんは昨年の12月に『ガンがないんやわー』と医者に言わせた方です。宣告されて会社もすべて人に譲り、すっかり生活を変えた結果でした。伊藤さんは『ガンちゃん、ありがとう!』とおっしゃいました。

   
ガンの患者学研究所(045-962-7915)の月刊誌『いのちの田圃』28号の中に『ガンの声を聞く』というのがあったでしょう。こんな辛い生き方はやめてくれという まさに抗議の声だと思います。そこに気づいてライフスタイルを改めた時、ガンは自分の役割は終わったと感じて消えていってくれるのだと思います。
                 
 人生80年、日にちで計算すると約28000日です。もう何日つぶしましたか?あとどれくらい残ってますか? 人生の終わりの時、人は楽しいことしか思い出さないといいます。それは誰も作ってくれない。自分で作らないといけません。考えようによっては誰だってこの地球という島に島流しにあった死刑囚、終わりがくるのです。修業しなきゃいけない。ひとりひとりの持ち時間も24時間と平等。同じ修業するなら楽しんでやったらどうですか?くよくよするも一生、けらけらするも一生。どちらを選びますか? 人生は1億点満点、すると0点と百点の差は誤差範囲。行き着く先が同じなら 花を愛でたり
空見たり のんびりとスローライフを楽しんだらいかがという提案をガンはしてくれてるのです。生還者は今までお世話になったその借りを返していくのが
これからの私の使命、そんな役割を自覚させてくれたのがガンだった、そんなこともお話される方もいました。今日は人の身、明日は我が身。だからこそ
『未病をいやす』 今は病気じゃなくてもこんな生活を続けていたらいずれ病気になる、それに気づいてライフスタイルを改めなさいというメッセージと考えてはいかがでしょう。

 ガンで亡くなった方を見てきた方はガンが治るなんてよっぽど運がいいだけと思うでしょう。死の病いと思ってるでしょう。それはガンの終着駅を地下鉄の駅に例えてみると出口を間違っただけだと思います。死亡退院の出口の反対側には元気で退院の出口もあるのです。それを今回ははっきり教えていただきました。末期ガンからの生還者が124名も集まると奇跡ではない。やるべきことをやれば治るのだと思います。

日本語には音特有の響きがあります。サ行はさわやか、バ行は悪い言葉ばかり。人生はアーという感動、エーという驚き、イーという悔しい思い、ウーと言葉に詰まるとき、オーという感嘆、そんな母音で表すことができます。人生の音の意味、それは文字通り音の心を味わうと書くのが意味ですね。   
ところでガンという音の響きはよくありませんね。今度からポンという病名で読んだらいかがです? ポン患者、ポン研究所、肝臓ポン、乳ポン・・

私のホームページのノボリンのつぶやき(4月10日)でも紹介した福岡の松尾さんはスキルス性胃ガンから生還した記念にホノルルマラソンを完走し、今年の4月からは福岡で自分の体験を多くの人に伝えようという患者塾を始めました。(092-413-8200)私も講演で福岡に行ったときにはそちらの会でもお話をしています。この運動が全国に広がるといいですね。

 

 

2003年4月26日 ノボリンのつぶやきより

以前からPRしていた「千百人集会」に参加しました。それはそれは感動的な、楽しい元気の出る集会でした。


 



壇上に上がった末期がんから生還して5年以上の方々がナント124名も一堂に会したのです。
治ったひとりが微笑めば、それを見た30人が治る。そして300人に広がる。こんなにも治った人がいる。こんなにも治す方法がある。こんなにも支えてくれる人がいる。それを参加者みんなが確信したのです。
治したい人千人があふれて千二百人(二百人は別棟でテレビ中継で見ていました。)
みんなで千四百人を越える人が心を合わせました。千二百人は今まさにがんと闘い、百人はガンを治しました。そしてこんなに多くの勇気と希望がある。124人は自分の体験を役立てることが大きな喜び。かつて自らが多くの方に助けられたせめてその一部でもお返ししたい、そんな思いがひしひしと感じられました。そこで思い出しました。拙書「笑いは心と脳の処方箋」にも紹介した永六輔さんの詩です。

生きているということは誰かに借りを作ること

生きてゆくということはその借りを返してゆくこと

誰かに借りたら誰かに返そう

誰かにそうしてもらったように

誰かにそうしてあげよう


まさにお互い様ですね
そうそう、川竹代表も言ってました。2月に出た本「口ぐせの魔術」(かんき出版)これはいい本です。「あなたの現状はあなたの口ぐせの結果です。」そう冒頭に書いてあります。
いつも不平不満の人はそうなっているし、「ありがとう」をくり返す人は感謝に満ちた人生になる。たくさん泣いたその向こうに青空がある。だからガンを治した百人の共通点は、「大切なことに気づかせてくれて、ガンちゃんありがとう」と言ってます。その時、ガンの役割が終わり、治るのだと思います。これが、ウェラー・ザン・ウェル(wellar than well)ガンが治った今の方が、ガンになる前よりももっと豊かないい人生ということですね。次回に続報を書きます。

 

 

2003年7月6日 のぼりんのつぶやきより

名古屋のホリスティック医学中部支部で 千百人集会でも治った百人として参加した いずみの会会長 中山武さんの講演(写真)。薬より養生、どれもうなずけるものばかり、5月11日TBS系のテレビ報道特集 ガンの新しい治療の流れ 代替療法が紹介されたときいずみの会へのアクセスは一気に8千を超えました。

(中山武さん)
 
中山さんはスキルス性の胃ガンから生還して18年、また伊藤勇さんは骨転移もあり余命半年の前立腺ガンから生還して6年目。一時は戒名まで作りホントに死相が出てた人が別人のように元気になりました。(写真)


中山さんは2011年4月、手術してから31年、80歳で眠るようにして亡くなりました。
伊藤さんは2012年12月、手術してから17年、83歳で亡くなりました。

  
(中山武さん)              (伊藤勇さんのガン治療前後)