行く春を惜しんでー京都の花づくし
|
|
桜の季節も終わり、手元に今年の桜の写真だけが残っています。 3月末、四条鴨川の川端通りや祇園白川のほとり、丸山公園から平安神宮近くの岡崎桜回廊の十石舟めぐり、そして京都駅から歩いて8分、東本願寺の別邸、渉成園という見事な日本庭園の桜のアナ場、そしてちまたの桜が終わったころから、そろそろだよという桜の便りが聞かれるのが紅枝垂れがいっぱいという原谷苑、そこから山を下ると御室(おむろ)、仁和寺です。
|
|
3月末 京都の四条大橋東詰の鴨川べり、紅梅、紅枝垂れ、雪ヤナギがあります。
|
|
四条大橋から河原町の方へ行くと木屋町です。ここを流れる高瀬川のほとりの桜もきれいです。
|
|
四条大橋から八坂神社の方へちょっと進んで縄手通りを左に行くと、そこが祇園白川のほとりです。
|
|
八坂神社を上がると丸山公園、ここの桜は有名ですね。
|
|
4月中旬になると、市内の桜が終わったころ地下鉄の北大路の駅6番出口から上がると大谷大学があります。
(今年88歳のおばあちゃんです。)
御衣黄 ミドリ桜 黄桜
御室桜
|
|
仁和寺(御室おむろ)
|
|
ここでは御室の桜を見ながらお茶をいただくことができます。
「わたしゃおたふく、おむろの桜、はなは低いが人が好く」 と戯れ歌に歌われたように、ここの桜は土が粘土質で根が深く伸びることができず、地上からすぐに木が枝分かれして花が低いのが特徴です。 それでこのような戯れ歌ができたとのこと。
渉成園(枳殻邸)京都駅から歩いて8分東本願寺の東側にある別邸で枳殻邸(きこくてい)といえばタクシーで連れて行ってくれます。
ついでですが、ソメイヨシノに続く次代の桜と言われているのが横浜ヒザクラ。
|
|
ついでにおいしいお店を紹介します。
お麩料理「半兵衛」(五条大橋東詰)
|
|
美味しいおそば屋さん
|
|
|