はじめての中国と思って考えてみたら1980年1月、東洋医学の現場を見るために漢方をいちはやくとりいれたドクター30人と上海、桂林、広州、香港を10日間まわりました。 |
|
これがCAの機内食で3時間10分で北京空港に降り立ちパッと目に入ったのが曇り空。聞いたら曇りではなくスモッグだとかで1年中これです。
日本語のできる現地ガイドから言われました。これから天安門広場、紫禁城、故宮博物院を案内しますが健脚でないと大変、そのとおり3時間石畳を歩きっぱなし、万歩計は1万6千歩でした。
この広場に100万人の人が集まったということだからいかに広いかがわかるでしょう。そんなときトイレはどうしたのでしょうね。
正面には毛沢東主席の写真のある建物、これが紫禁城の入り口になるのでしょう。
同じような門がいくつもあります。
そして故宮博物院のいろんな宝物がありました。
これがラストエンペラーの映画のロケ地、見たこともある人もいるでしょう。
一人っ子政策の結果でしょう、こんな子があちこちにいました。
5時前ですからお役所といっしょなんですね。その前に人力車がいっぱい、写真を撮ってたら迷子になって大変でした。
夕食は大きな中華レストランでこんなメニュー。
町なかには近代的なビルの合い間に昔の歴史的な建物が見られます。
中華レストランの次は雑技団のみごとな演技を見に行ってホテル(華都飯店)へ。
歩き疲れてガイドのすすめで3人だけ足裏マッサージを体験しました。たっぷり1時間で200元(1元は16−17円程度)日本円で3500円でこれは台湾の9000円よりはずっとよかった。
|
|
8月17日(金) ホテルの朝食バイキングをいただいて、今日はいよいよ万里の長城です。
8時前に出発して北京からマイクロバスで1時間半、八達嶺(はったつれい)というところで入り口の2km手前の駐車場、ここで多くの人は降りて上り坂を延々と歩かされます。
夏休みで中国も旅行ブームなのでしょう。
トイレはさすがに観光地だけにきれい。文明の一歩はトイレからという意味?
途中に沿線の樹木の下半分が白く塗ってあるので聞いてみたら街灯がないので木々に蛍光塗料を塗ってその代わりにしてるとか。
お土産として歴代皇帝のトランプ、中国らしいなという感じです。
これはなんだと思います?
お賽銭のようです。箱もなくまるでごみの山ですがお札です。
昨日、天安門広場で見かけた傘、おみやげに買いました。
そして北京市内に帰り、ジンギスハーンの孫、元の皇帝が作った都、それが大都(今の北京)でモンゴル人のラマ教を広めるために高さ51mの妙応寺の白塔を見学しました。 ここには笑ってるおしゃかさん?ばかり、どうみてもメタボリックのお腹ですがちっとも気にしてないおおらかさです。
オモロイのがこの噴水小僧、穴はひとつしかないのにお湯につけておくと中にお湯がはいり頭から熱いのをかけるとこのように飛ぶのです。
ここにも天使の羽をつけた子どもの姿、また晴れ着を着て写真をとる商売をしている光景も。
夕食後は京劇を見ました。
帰りは9時、さすがにホテルですぐダウンでした。
|
|
18(土) 今日は列車で北京から1時間、天津観光です。8時過ぎに北京駅に着きこれが天津までいく新幹線の切符です。
電光掲示板に出るのは漢字ですから日本人にはわかりやすいです。
北京駅の人の多さに疲れてしまいます。
この列車の最高時速は160kmくらい、でも天津までノンストップで1時間ちょっとです。
天津の町も建築ラッシュ、でも物価は北京の方が1.5倍から2倍くらい高いとか。
天津駅に着いてみると駅前にはタクシーと同様、こんな人力車?
これがケンタッキーの看板。
米国と中国は体制上はお互い対立してますが経済的には今や相互依存、そしてこれだけアメリカ文化がはいっています。 本来なら相容れないものを社会主義という言葉を残しながら実質はまったく資本主義経済がはいっています。 天津タワーという天津のシンボルを目にしながらまず周恩来記念館へ。
天津出身の周恩来もと首相は田中角栄もと首相と1970年国交回復に大いに力をつくしました。
ここを後にして今度は水上公園を見学、空き缶で作ったヨットがありました。
そしてディズニー漫画の主人公たちのポスター、これはまったく知的所有権の侵害です。 昼食の後、明の時代の街並みを残した古文化街に行きました。 再び5時半の新幹線で北京へ。これが車内販売です。 北京ではホテルに3泊して明日からモンゴル、 19(日)の朝9時には北京空港へ向かいました。 とにかく人が多く、蒸し暑い。そしてけたはずれに広い、それが一番の印象でした。 |