そして新緑の若葉も出て雪まつりの北海道から同じ季節に桜なんてすばらしい国です。そんな違いがあるのにそれを認めようとしないお上は4月に国語の教科書を全国いっせいに使わせます。『サイタ、サイタ、サクラガサイタ』でしたね。沖縄では桜は散ってます。北海道では咲いていません。それなのにサイタ、サイタ、サクラガ・・なんておかしいですよね。みんな違ってみんないいというのがわかってないのです。
|
|
15(日)大阪から北陸本線で京都をすぎ琵琶湖の湖西線では琵琶湖西岸の山の上にある琵琶湖バレースキー場が見えます。 年配の方が多かったので講演の最後は持参したアコでみなさんと童謡・ナツメロなどを一緒に歌いました。
湯上りにいただいたのが地元のお酒でこの季節限定のカニ三昧でした。
|
|
18(水)今年の5月20日(土)に出雲大社神楽殿でおっちゃん3人が世直し三銃士として口笛(もく・まさあき)、ハーモニカ(もり・けん)、私のアコ(のぼり・みき)というネーミングでモンゴルの孤児支援ライブをやる予定ですがその大阪バージョンとして太閤園で朝10時から午後2時半までトーク&ライブをやりました。300人ものもと少年・少女のみなさんがみな若返って帰られました。
モンゴル国は今年2006年はジンギス・ハーンが即位して800年ということで記念すべき年なんだそうです。 クリックすると拡大してご覧いただけます。
|
|
1月21日(土)午後から大阪泉州地区の公立病院看護研修会で3時間講演しました。 1月23日(月)からハーモニカ奏者のもり・けんさんと島根に出かけました。昼間は晴れていたのに夕方からアラレ、そして雪になり景色はすっかり一変してしまいました。露天風呂のまわりは雪の中の寒椿が見事でした。JR沿線で米子からは大山(だいせん)がきれい。
|
|
24(火)5月のライブの打ち合わせで出雲大社へ行きました。 たたみ75畳分の大きな日の丸が青空にひるがえり、大きなしめなわがこの神楽殿にありおみくじをくくりつけた木やたくさんの鳩もいました。 お昼は出雲文化伝承館の中でお庭を見ながら出雲そばをいただきました。ここにはこんな展示物がたくさんありました。 そしてもり・けんさんのライブをしながら5月20日のPRをしてきました。
|
|
29(日)大阪から新幹線で米原を過ぎると青空のもと 伊吹の山がきれいです。
歌あり、孫と一緒にマジックをやる人あり、豊橋天狗連といってセミプロの方々も参加して曲ゴマという回転するコマを刀の刃や傘の上で走らせたりなど実に多彩な芸でお客を魅了されました。 また落語をされた方は脚本も自分で書いた新作落語で実に面白かった。
私が講演でいつも紹介するのが名古屋のIさん(75歳)。
|