【以下6月23日】 アメリカの旅 報告 & その他

  ウロウロ30、キョロキョロ40、中年老いやすくガクガクになりやすしというとおり、40にしてマドモアゼルということも…

 

 アメリカ本土に初めて行って、わずか1週間でしたが、アメリカの大学の屋外芝生での卒業式(映画「パッチ・アダムス」のとおり)、アメ食と和食の違い、物価の差など多くの収穫がありました。帰って来て、2日後には、新潟へ、6月10日は文化会館で「童謡と笑いの集い」でアコ伴奏とトークライブ、当直や外来も時々やって14日は信州の松本へ飛行機で日帰り、そして翌15日(土)からは鹿児島県の指宿(ここが私の生まれ故郷)で850人を前に、健康法師として「クスリより養生、元気で長生きPPKのコツ!」と題して吉本風の漫談をしてきました。モンブランからガン克服富士登山まで、笑いと涙、説得より納得という目線で話し、聞き終わって出て来られる顔は、みんな寄席帰りといった感じで拙書100冊は、10分で完売、追加注文になりました。昨日は笑い学会の理事会で、7月27日(土)、28日(日)の第9回日本笑い学会総会(大阪の関西大学で)のプログラムや前後の仕事、打ち合わせでした。7月27日(土)午後1時40分から70分、私が記念講演です。1日だけの参加で2000円、研究発表にも面白いのがいくつもあります。観光ガイドの面白エピソード、アトピー性皮膚炎は笑いとともに去りぬ、音楽笑法、笑いと唾液中のストレスホルモンとの関連など14のうち医療関係が4つもあります。懇親会では、いろんな人と知り合いになれます。同時通訳第一人者、村松増美関東支部長、Mr.マリック並みのマジックをリハビリに応用している内科医、伊藤実喜(みよし)福岡支部長などユニークな方々が一堂に会します。是非どうぞ。

 

                    また、兵庫医大でがん患者の緩和ケア研究会で講演しました。そうそう、ガン闘病者の生きがい療法の提唱者、岡山の伊丹仁朗先生と落語会をしながら列島3000キロを歩いた笑福亭小松さんの講演が6月29日(土)、午後、名古屋にてあります。私も参加予定です。

 

                    6月22日(土)、夜6時45分から京都にて、私の10年来の友人、もと少女漫画家、それからシンガーソングライターに目覚めた“あべ まりあ”こと「まりあちゃんコンサート」がありました。私は九州の伊万里で参加できませんでしたが、彼女はステキな絵と自分の言葉をハガキ文庫にして出版しています。拙書「笑いは百薬に勝る」を出した美健ガイド社のシリーズで私の本の最後に案内が出ています。”あったかいね/よかったね/ちょうどいいね”の3種類が各500円です。また、日本教文社から「おかあさん」というステキな本を出版しています。この本で描かれている絵のいくつかは名刺の台紙として販売もされ、女性の方には、とても人気があります。

 

今年で20年目の元気印のミュージカル・ふるさと きゃらばんの公演が6/15(土)〜7/7(月)まで大阪の近鉄劇場でやっています。

昔から、私はここの応援団をやっています。タイトルは「パパの明日は、わからない」 徹底した現場取材をして、それをミュージカル化して

いますので、まるで自分の会社を見ているようだという方もたくさんいます。これもおすすめ!

問い合わせは、土・日を除いて、10時から18時(Tel:0120-057-761 or 06-6944-3783)    

 

  最近、話題になっている本を5冊、紹介します。

 

1)絵物語 生きるということ(飯田忠彦著)

 生きがいの創造の著者、飯田先生の本をわかりやすいメルヘンタッチの絵本にしました。PHP研究所から1,200円、2001年12月刊

 

2)おなかの赤ちゃんとお話しようよ(葉祥明:絵・文)

妊婦さんのプレゼントにぴったり、子宮対話ってこういうことです。以前、誕生の記憶のことを紹介したと思いますが、それにもつながります。サンマーク出版、1,500円、2000年3月刊。英語の説明もあるので外国の方にもOK.

 

3) 絵本パパラギ(立風書房) 1,400円、2002年4月刊

これはサモアの言葉で「雲を破ってきた人」、つまり欧米人のこと。はじめて文明を見た南の島の酋長が話したことで、実は1920年代にドイツで初版、日本では70年代に出て話題になり、今でも十分考えさせてくれる名著。

 

4) 童謡の鍵1,2(各1500円・祥伝社) 合同道人著

 

これらは、今年6月に出版され、先月、徹子の部屋でも紹介され、話題になりました。童謡・唱歌の会でもこれをネタに話しています。有名

な「月の沙漠」は、砂漠では、ありません。千葉県音宿の海岸に、この歌碑があります。

 

5)シリーズ あらしの夜に(木村裕一著)講談社→大人の童話です。嵐の夜、ヤギとオオカミが小さな小屋に雨宿りのため逃げ込みました。

真っ暗なので、お互いが見えません。ヤギは相手が同じヤギ、オオカミは相手がオオカミと思い込み、話しているうちに気が合い、晴れたら

丘の上でデートしようということになりました。こんなキャッチコピーが表紙にあります。「ごちそうなのに友達で、仲良しなのにおいしそう!?」

 

 いったいどうなるのでしょうか?この世の中にもこんな例がいっぱいあります。考えさせてくれる本です。

 

これらの6冊、おすすめです!! 是非是非、今すぐ書店へ(*^▽^*)/

 

 

1ヶ月の報告を駆け足でしました。もう少し、それぞれの感想を述べましょう。

 5月25日(土)、第5回 おむすびの会

大阪のなんば、OCATの4階市民学習センターに88人、来て下さいました。私の話は、豊田裕章歯科医の話、きのびむすび保育園、坂下喜佐久園長のお話、いんやん(陰陽調理法)クラブの竹村亨子さんの話、そして、後はグループディスカッションでした。今回は私は新しいレジメを作り、遺伝子診断から世界中は同じ人間ではない、遺伝子、体重が違うから、それにあった食養のポイントは穀物薬食をベースにする「穀薬人」になろう、スローライフをめざそう。みんな違って、みんな良い。それがオーダーメードの医療と話しました。がんの治療も今からの時代は、これが主流になりますね。

 

                       5月29日(水)、関西国際空港から12時間、アメリカはデトロイトを経由して、NY州Elmira(エルマイラ)

まで・・・(時差13時間差)。そして、6月2日(日)は、娘の卒業式に出席しました。前夜祭は、キャン

パス内にある池のまわりの芝生でキャンドルサービス。1855年に創立したElmira College。

Elmiraは、「トム・ソーヤの冒険」で有名な著者・マーク・トウェンが執筆活動をした町。

3万5千人の人口で緯度は北海道・札幌とほぼ同じ位置。

景色は、北海道の大自然を思い出させてくれる。ハイスクールの5%しか大学に行かない国・アメリカ

と、国民休暇村と言われる大学に半分近くが行く日本との差を改めて感じました。

 

クリックで拡大↑

 

 物価も安く、モーテルで$42(Twin RM)、また米国往復が58,000円でした。卒業式の翌日は、Niagara Fallsに行き、カナダにてタバコのお土産を買ったら、これだけはっきりと警告が書かれていました。(写真参照)

 

 6月10日(月)、帰国して4日目、時差ぼけで、まだ3時半頃というのに目が覚めていた私。しかし、時差ぼけにも負けず、「童謡と笑いの集い」でおしゃべりとアコーディオン伴奏をしました。これも私のもうひとつの顔。(写真)

 

 6月14日(金)、松本へ往復、ここでは女鳥羽(めとば)そば(Tel:026-35-8502)と、もとき開智店(Tel:026-36-3410)が地元のかたのおすすめで、たいへんおいしかったです。

 

 6月15(土)〜17日(月)は、鹿児島県指宿での講演。1947年、私は、この地で生まれ育ちました。ですから、「故郷に錦」ということになるのでしょうか。ここには「砂蒸し」という温泉の入浴法があります。ゆかたを着て、熱めの砂に埋もれて15分、ホカホカでした。(写真)

 

 まだまだあるけど、また今度。乞うご期待!7/5〜12までは、モンゴル旅行です。次回、報告します!!

 

あっ!そうそう、もうひとつBIG NEWS!! 映画「パッチ・アダムス」で有名になった赤い鼻をつけてピエロの紛装をしたドクター自身が8月末に日本に来ます!詳しい情報は、私のお知らせコーナーにてどうぞ(^0^)/