暑さ寒さも彼岸までという言葉がまったくウソみたいな天候不順の昨今、お彼岸すぎて
|
|
3(木)ときどき近くの小さな映画館で珠玉の小品を見ます。 4(金)いろんなところでお話しをさせていただきますが、今回は名古屋の消防学校のOBの方々の前でした。 5日(土)午前中、映画『北の零年』を見て午後にもうひとつ講演してすぐ大阪へ。 |
|
6(日)私の高校ではカトリック系で中高一貫でフランス系カナダ人のブラザーが英語を教えてくれました。 7(月)午前中は鳥取県の米子で音楽熟成協会というのをやってる東京印刷の社長さんにお会いしました。 高速道路の正面には伯耆富士、大山(だいせん)のお山がとてもきれいでした。JR米子駅前には銀河鉄道999の列車の像がありました。 宍道湖に沈む夕日がまたすばらしいホテル宍道湖で松江の方々80人近くを集めておっちゃん3人のライブをやりました。 口笛がこんなすごい楽器とは誰も気がつかないところへソロ演奏もいいけどハーモニカ・アコもあうよということでみなさん大満足で帰られました。
そしてここのしめ縄のでかいこと!圧倒されますよ。11月にできれば奉納をという思いでもくさん、私、もり・けんさんでお参りしました。 帰りは出雲大社よりも四百年も古い1346年につくられた神魂(かもす)神社をお参りしました。8)この作りが大社作りといってこの神社には小泉八雲も明治24年に訪れたという案内がありました。 帰りも大山(だいせん)、伯耆富士というとおりとてもきれいでした。 |
|
12(土)は名古屋で税務署の方々に講演しその足で新幹線の掛川駅でおりました。 翌13日(日)朝早く藤沢へ。ここで食に関心のある方々へお話してそのまま今度は小田急線で池袋経由で所沢へ。 14日(月)リハビリメイクで有名なかつきれいこさんが一度会いたいとのことで東京のスクールへ出かけました。もともと関西の方ですからノリがよくて例のメガネが気に入ったようで一緒に写真を撮りました。
|
|
16(水)また名古屋でしたがまたまた寒の戻りで米原すぎたら豪雪の関が原、雪の伊吹山がきれいでした。
午前中に市内の医療専門学校の開校記念講演会で若い生徒たちにお話ししました。 3月18日(金)鹿児島から沖縄へ90分のフライトです。 19(土)16番目の日本笑い学会沖縄支部設立のために今回はきたのですが、午前中にはイベント案内をかねてFM21というラジオのインタビューもありました。 20日(日)佐敷町の老人福祉センターで講演と歌声喫茶のように童謡・唱歌・ナツメロをみなさんと楽しくやりました。 |
|
21日(月・休)大阪に比べて日の出るのがやはり遅いのが沖縄、日本というのは南北にも東西にも長い大きな国だと思います。
さすが東洋一というだけに厚さ60cmのアクリル板をはさんで大きなエイ、マンタ、ジンベイ鮫、モンゴーイカ、コボシメその他熱帯魚や変わった生き物がたくさんいて1日楽しめます。
沖縄名物で豆腐ようという泡盛をまぜた酒の肴、海ぶどうという海草など珍しいものがたくさんありました。
午後には大阪について夜の6時から市内で永六輔さんの『今伝えたいこと』という楽しい講演を聞いてそのまま当直でした。 |
|
25(金)夜は笑い学会研究会で異文化交流をテーマに桂かい枝師匠が英語落語をされました。 27(日)大阪から飛行機で鹿児島へ、それから車で北へ行き宮崎県のえびの市です。 九州には2000mを越える山はありません。大分県の久住山も1700m、海上アルプスといわれる屋久島の最高峰宮乃浦岳でも1998mなのです。ですからいつか3000mの山に登りたいという夢はありました。 夜は高校時代にお世話になった先生が脳卒中で半年の入院を終えて今は自宅療養という知らせを聞いてお見舞いに行きました。 |
|
28日(月)妹は大阪へ私は新幹線で福岡へ。福岡のガン患者さんたちの会をやってる闘病者の方と会って近況を聞き、午後から講演から食に関心のあるかたへの講演し夜は昔の仲間と楽しく飲みました。 29日(火)大阪へ帰り午後は太閤園で3ヶ月に1度の童謡の会でアコの伴奏、
4月2日(土)今日から4日間京都国際会館で第57回日本産科婦人科学会が開催され行ってきました。 夕方は比叡山の麓にあるお宅でプロのオペラ歌手がピアノにあわせて木下順二作『夕鶴』をたっぷり聞かせてくれました。身近で聞くのもいいものです。 |